Humanity

Edit the world by your favorite way

Nyaosの設定

全体的に作者のzetamattaさんに助けてもらった。zetamatta++

nyaosのプロンプトにフルパスを表示させる

デフォルトの設定はこうなっている。

option prompt $e[31;40;1m[$w]$_$$ $e[37;1m

以下のように変更する。

option prompt $e[31;40;1m[$P]$_$$ $e[37;1m
余談

これつぶやいたらzetamattaさんにこんなの書いてもらったけどこういうのが欲しかったんではなかったwけどLuaからWSHも使えるNyaosすごいw

[NYAOS] フルパスを取得する方法 - MHI 5.0

右クリック→送る→nyaosで開く

Gistのタイトルは今午前7:00で寝てない僕の精神状態から察してください。
指定したフォルダにcdした状態にするニャ

bashライクに Alt-. で前回の引数を挿入する

zetamattaさんに書いてもらった。Ctrl-Jで挿入される。
bashみたいに Alt-. で前回の引数を挿入する - MHI 5.0

Alt-.にキーバインドできないのはバグらしい。
チケット登録してもらった。
zetamatta / nyaos3000 / issues / #43 - ALT_A などに機能をアサインできなくなっている。 — Bitbucket

lsコマンドで「_(アンダーバー)」で始まるファイルを表示する

今の所アンダーバーで始まるファイルは.(ドット)で始まるファイルと同じく表示されない。
zetamattaさん曰く「NYAOS が _ で始まるファイルを表示しないのは、DOS でドットで始まるファイルを作れなかった時のソウルの名残り」だそう。
以下のチケットでオプション追加してもらう予定なので、追加されたら「alias ls ls {アンダーバーで始まるファイルを表示するオプション}」の設定を追加する。
zetamatta / nyaos3000 / issues / #42 - 内蔵 ls で、アンダースコアで始まるファイルを普通に表示できるようにする — Bitbucket

シェル

シェルはckw-modを使っていたけど、なんだか描画がひどく遅い*1ことに気付いたので、nyaos.exeをそのまま実行して使ってる。
そのまま実行するとコマンドプロンプト上?で動くっぽい。

*1:そもそも自分の環境がひどく低スペックなので買い換えれば解決する話...