Humanity

Edit the world by your favorite way

Vim

balloon-evalを使ってマウス位置を取得

Vim

ばよえ〜ん(訳:Vim Advent Calendar 2012への12回目の投稿です) この記事はVim Advent Calendar 2012の129日目の記事になります。 128日目は@aoisensiさんのSteamerだけどVim初めたいけど…って人のための記事でした。 とてもVim意識の高い記事ですね。 新し…

vim-jpがつないだVimプラグイン開発者とVimパッチ職人、もしくはなぜ最近Vimコミュニティが活発になったのか

Vim

ばよえ〜ん(訳:Vim Advent Calendar 2012への11回目の投稿です) この記事はVim Advent Calendar 2012の115日目の記事になります。 114日目は@rbtnnさんのsetコマンドでエスケープすべき文字でした。 vim-jp以前ってmattnさん以外、Vimパッチ職人*1の人たち…

Vimの正規表現のハマりどころ

Vim

ばよえ〜ん(訳:Vim Advent Calendar 2012への10回目の投稿です) この記事はVim Advent Calendar 2012の113日目の記事になります。 112日目は@manga_osyoさんのVim とスマホ(Android)でメモをとるでした。 記念すべき10回目ですが奇を衒わず正規表現ネタで…

よくわかるVim Advent Calendar 2012(のヤバさ)まとめ

Vim

2013年1月27日 2:45 Vim Advent Calendarとうとう2月まで続くらしくて頭おかしい Tweets with replies by 読み方はもう「タイル」でいいです (@tyru) | Twitter 1月後半で気付くのもおかしいですが、前年度のAdvent Calendarも1月15日まであったので異常さに…

Vimからアプリケーションをバックグラウンドで起動するいくつかの方法

Vim

ばよえ〜ん(訳:Vim Advent Calendar 2012への9回目の投稿です) この記事はVim Advent Calendar 2012の105日目の記事になります。 104日目は@mopp_jpさんのカーソルキーさん@つかわない インサートモード編でした。 Vimからアプリケーションをバックグラウン…

コマンドラインで長いコマンドを打ち込む

Vim

ばよえ〜ん(訳:Vim Advent Calendar 2012への8回目の投稿です)この記事はVim Advent Calendar 85日目の記事です。 前回は@mittanさんのVimmer養成ギプスでした。 目次 長いコマンドを打ち込むのを省力化する 閑話休題 方法その1: マッピング 方法その2: alt…

vim2html.plって面白いスクリプト見つけたのでi18n対応パッチ書いた

Vim

ダイアキュート! ばよえ〜ん(訳:Vim Advent Calendar 2012への7回目への投稿です) この記事はVim Advent Calendar 77日目の記事です。Vim使ってる人は「:e $VIM/doc/vim2html.pl」を実行してもらえるとスクリプトが開けると思います。 どうやらhelpファイ…

すぐにウガンダに送金できるVimの拡張作った。

Vim

生きていればつらいことがある。 しかし、つらいからと言って簡単に投げ出す事は出来ないということも多い。 みなさんもつらまってる時、よくウガンダに送金すると思う。 当然のごとく僕もそうである。 最近つらい事がよくある。 そんな時のために、ウガンダ…

ソースコメントを除外するgrepプラグイン「coolgrep.vim」作った

Vim

ばよえ〜ん(訳:Vim Advent Calendar 2012への6回目の投稿です) また間違えた!6連鎖目はじゅげむでした。 この記事はVim Advent Calendar 72日目の記事です。 前回は@yoshikawさんの端末vimでマウスを使うでした。 Vimのsyntax情報を利用する Vim Advent Ca…

ftplugin/vim_fold.vimの機能が$VIM/syntax/vim.vimに実装されてた件

Vim

ftplugin/vim_fold.vimっていうのはこれ。id:thincaさん製。 thinca/vim-ft-vim_fold · GitHub で、これはVimスクリプトでfunction〜endfunctionとかaugroup〜augroup ENDを折り畳んでくれたりと非常に賢い折り畳みを提供してくれますが、'foldexpr'オプショ…

SKK辞書のsyntaxファイル(skkdict.vim)はeskk.vim、skk.vimのリポジトリに含まれるようになりました

表題の通りです。 eskk.vimやskk.vimをインストールしている場合、SKK辞書のsyntaxファイルであるskkdict.vimをインストールしなくてもいいようになりました。 どのリポジトリであっても追従するつもりなので、単体でSKK辞書のsyntax highlightが欲しい方はs…

screen/tmuxのウインドウをuniteで選択してウインドウ切替えを実現するunite-screen作った

Vim

ばよえ〜ん(訳:Vim Advent Calendar 2012への5回目の投稿です) ブレインダムドだった。 この記事はVim Advent Calendar 58日目の記事です。 前回は@glidenoteさんの美しい日記アプリ「Day One」の記事作成支援vimプラグイン NewDayOne.vimを作ったでした。 …

GitHubでの仕事を快適にするVimコマンドを紹介します

Vim

ダイアキュート!(訳:Vim Advent Calendar 2012への4回目の投稿です)この記事はVim Advent Calendar 56日目の記事です。 前回の記事は@pebble8888さんのsmartgrep.vim ソースコメントを除外するgrepプラグイン : Pebble On Softwareでした。 タイトルと記事…

vim.orgにアップロードされていないプラグインがあるかチェックするgit-unreleased-vimplugins作った

Vim

アイスストーム!(訳:Vim Advent Calendar 2012への3回目の投稿です)この記事はVim Advent Calendar 49日目の記事です。48日目は@ujihisaさんのif_luaを標準搭載するでした。 目次 vim.orgにアップロードしなくなって久しい スクリプト紹介とインストール …

capture.vimでバッファを再利用するようにした

Vim

例えば「:Capture echo "hi"」するとバッファの内容は hiだけど、その次に「:Capture echo "ho"」すると echo "hi": hi echo "ho": hoのようになります。 バッファ名も「[Capture #0: "echo,echo,..."]」のように複数実行したことがわかるバッファ名になって…

gist.vimでも:wで投稿しないようにするpull req送った→取り込まれた

Vim

詳しくはpull req #112参照。 .vimrcに以下のように書けば使えます。 let g:gist_update_on_write = 2 これでうっかり :w としてしまった時にgistを更新してしまうのを防ぐことができます。 gistを更新するには :w! と!をつけます。g:gist_update_on_writeの…

:putがコメント文字列を無視しないので「:put ={expr}」のexprには「"foo"」のような文字列は置けないのに気付かずバグレポ出しそうになった件

Vim

T/O

hatena.vimの不満を解消する

Vim

アイスストーム!(訳:Vim Advent Calendar 2012への2回目の投稿です) アイスストームは3連鎖目の呪文だと突っ込まれました。 ぷよぷよよく知りませんがアルルって娘は僕っ娘でかわいいと思います。 初めましてこんばんは。tyruです。 この記事はVim Advent …

Vimらしい操作性について

Vim

12時を11分30秒ほど過ぎました所でこんばんは。 この記事はVim Advent Calendar 2012の5日目の記事です。 なおこの記事はAnthyとiPod touchとeskk.vimによって書きました。 今回色々書きたいネタはあったのですが、とりあえず迫りくる締切から逃れるために一…

単項+演算子とstr2nr()の違い

Vim

str2nr()は常に文字列を10進数で評価するみたいだけど、 単項+演算子は文字列を8進数で評価したり10進数で評価したり16進数で評価したりする。 command! -nargs=+ Assert if !(<args>) | echoerr 'assertion failure' | endif Assert str2nr("10") ==# 10 Assert s</args>…

FuncUndefinedイベント

Vim

そういやVimでPerlのAUTOLOADとかRubyのautoloadみたいなことをやるテクニックがhelpのどっかにあったなーと思って探したらあったのでブログに書いてみる。 FuncUndefinedイベントというのがあるのでこれを使えばよい。 「:help autoload-functions」より。 …

:command-barをつけるべきかつけないべきか

Vim

メモから。 何らかのExコマンドを模倣する場合は「help :bar」をチェックし、 模倣するExコマンドがリストになければ-barをつけ、 リストにあれば-barをつけないようにする。 map系コマンドは「help :bar」にはないことに気を付けること。*1 「:execute 'hog…

autochmodx.vimっていうプラグイン作った

Vim

tyru/autochmodx.vim · GitHubもし現在のファイルがスクリプトっぽかったら自動的に「chmod +x」してくれるプラグイン。 Unix系の環境でしか必要ないだろうしWindowsとか*1では動かない。 このアイデア、確か元ネタはid:rubikitchさんのブログから*2だった気…

プロンプトして実行、のインターフェースの変遷。

Vim

こんにちは。 この記事はVim Advent Calendar 41日目の記事です。 Vimmerの話は変態成分多めでほぼ役に立たないから部屋を明るくして離れたところから話半分に聞いてね。 それじゃ、はっじま:wjjjjjjjjjjjjjjjjj helpの中にあった、ような... 〜inputlist()…

Vim 行間

Vim

set guifont=Monospace\ 12 set printfont=Monospace\ 12 set linespace=4 みたいな設定してます 見やすいです set linespace=4の例 set linespace=0の例 Emacs 行間 - hitode909の日記

入力をunite.vimで絞り込めるコマンドpercov作った

Vim

tyru/percov · GitHub id:moozさんのpercolにインスパイアされました。 使い方 $ find -type f | grep hoge | percovみたいにするとvimが立ち上がってuniteで即座に絞り込める状態になります。 $ percov fileみたいにするとfileの内容を読み込みます。 よう…

日経Linuxで連載中のPiroさんの漫画がおもしろい

Vim

自分は日経Linuxを定期購読してるのですが、毎号毎号いつも楽しみにしてます。 定期購読したきっかけは忘れましたが、もしかしたらPiroさんの漫画を見るためだったかもしれません。 タイトルが「シス管系女子」。ゆるふわです。 というか、12月号、1月号と続…

Vimのニッチな正規表現で遊ぼう

Vim

さあみなさんVim Advent Calendarも14日目ということで佳境にさしかかってきましたね! とか他のAdvent Calendarに参加してたなら言ってたかもしれないですが Vim Advent Calendarの場合1月5日ぐらいまで登録されてる状態とかどういうことですか...まぁ案の…

VimでFreeMarkerの記法をハイライトする(ついでにHTMLなんかに埋め込まれてた場合はHTMLも)

:setfiletype html.ftl ざっくりした説明 filetypeは「.」を挟むと複数のfiletypeを定義できる。 定義すると順番に読み込まれていく。 kanaさんはcompound filetypeとか言ってる。 そういえば はてなダイアリはText::VimColorを使っているので内部的にVimを…

FreemarkerのVimシンタックスプラグインを直してMLにメール送ったりした時の話

JavaにはFreeMarkerというテンプレートライブラリがあります。とか言わなくてもJavaやってる人ならだいたい知ってるほど有名です。たぶん。 FreeMarkerにはftl.vimというvimのシンタックスファイルがFreeMarkerの公式ページに用意されていたのですが、 どう…