2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧
以前LDR FIFO Pin - Humanityで紹介したhttp://userscripts.org/scripts/show/24235よりもhttp://userscripts.org/scripts/show/61268のが僕のニーズに合ってました。 これはhttp://userscripts.org/scripts/show/24235 + pinして100件越えたら自動的に開い…
誰かが同じようなことを言っていたけど、checkという単語を関数名とかに使うのはやめるべき。 戻り値が分からない チェックして不正だった場合の処理が分からない 1の戻り値が真偽値ならJavaとかならisとかcanとかhasで始まるし Lisp系ならpで終わるしScheme…
http://userscripts.org/scripts/show/24235これが欲しかった。 LDRのピンってスタック式(LIFO)なので 最初にピンしたページがなかなか消化できなかったりする。これをインストールすればキュー式(FIFO)になるので 初めの方にピンしたページをバラつきなく消…
http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-2059.html ふーむ 結構読めるもんだな。...入力はもう子音だけでよくね? もうそれSKKじゃないけどeskk-anthyとか作るつもりなのでeskk-sdn*1とかいう入力方式があってもいいと思う。 ただ>>1並に長い文章になる…
随分前に書いた紙のメモ*1にそんなリストがあったのでエントリにしてみる。 あとどんな風に触れてるかも一応。 プログラム言語を作る 参照カウント方式とmark-sweep方式のGCを実装し紹介している 実際のコードはhttp://kmaebashi.com/devlang/book/index.htm…
検索用 Apple iPhone 日本語入力 IME SEGV
IMは堅牢でなくてはならない。 エラーが起きた時は復帰し、ユーザの要求によってはエラーを伝えないようにログファイルに書くなどの配慮が必要。だと思う。 eskkはプラグインを容易に作れることを目指しているので、そういったプラグインのエラーもちゃんと…
iPod touchでtanasinnに関する自分なりの考えを述べた文章を書いた。 それは自分でもとても納得できる文章でかつ娯楽的にも優れたものであると確信していたがメモ帳がフリーズし文章は失われた。俺は泣いた。マジ泣きした。 あまりこういう言葉をネットで言…
dotfiles/vim.dict at 22a318471e067472b41d7008aa23170af9809fb3 · tyru/dotfiles · GitHub に置いてあります。 収集方法 コマンド :help :index オプション :help option-list 関数 :help functions Vimの定義済変数 :help v:var :help changedtick :help …
http://github.com/tyru/altercmd.vim masterをいくつかのブランチに分けてあります。 よかったら取り込んでみてください。>id:ka-nacht
俺が考えた仕様なら(バグがなければ)この動作になるはず。 ちゃんと考えておいてよかった。 857 名前:名称未設定 [sage] :2009/10/24(土) 23:50:10 id:zgpQ32pL0 ちょっと確認させて下さい。環境は SnowLeopard 10.6.1 AquaSKK 4.1 beta2 です。例えば、『聞…
SKK辞書にはS式を含めることができる skk.vimのTODOコメントに「辞書にS式が書かれていた場合の処理」とか書いてあって、 それってどういう場合に役に立つんだろう、と思っていたらこんな例(?)が。 622 :名称未設定:2009/06/19(金) 10:22:19 ID:0tEGq24h0 …
これはすでに(ちょうど今日)実装したけど一応載せておく。 以下の引用文からの文章はほとんどがiPod touchでの入力です。変なこと言ってるかも。 変更としては「テーブルの定義とファイルの対応を1対1にこだわらずに1ファイルでいくらでも定義できるようにし…
そういえば辞書の送り仮名は普通の配列を使ってる人向けのものだ。 例えば、自分はよくキーボード配列を知らないけど、 「dk」で「ひ」、「fj」に変換する配列があったとする。 その配列で「引く」という語を変換したい時、「DkK」とする。これの何が問題か…
152 名前:chozetsu :2008/03/05(水) 15:44:59 ID:/UTkR6680 kana-rule-listを書き換えて、漢直(超絶技巧入力)を使おうと思っているんですが、 おおよそできるものの、一部困ってます。具体的には、超絶の場合、jfで「あ」、jf;で「ぁ」、ofで「は」、of;で…
skk.vimの構造について - Humanityをまったく自分でも見ていないことに気づいたので 今度からeskkの構想は別記事にするようにしました。 あの記事もそのうち分割する予定。 840 名前:名称未設定 [sage] :2009/10/12(月) 10:49:16 id:aWBTVDvV0 質問させてく…
Vimのhelpの間違い - Humanityの件コメント欄でうだうだ言ってたらid:mattnさんが報告してくれたようです。ありがとうございます!id:mattn++ 結局英語版も日本語版も両方対応してもらってしまったorz
:Arpeggioコマンドなどは-bar付きで宣言しないようにしてもらえると助かります。>id:ka-nacht このパッチを当てると次のマッピングの「"」がコメントと認識されずにちゃんとマッピングされます。 Arpeggio noremap! *" ""<Left> また前のバージョンでも:Arpeggioコ</left>…
はてダにFlickrの写真を貼りつける方法 - m0r1の日記スクショを貼ったらでかすぎたので1280x1028を768x576に変えてみたらぴったりだった。 幅は768がビンゴらしい。覚えておこう。
thincaさんのftplugin/markdown_fold.vimのせいで メモの可読性が高まってさらにTODOリストが膨れ上がっている...もうだめ http://twitter.com/tyru/status/10278886174 ~/todo ~/work/memo/todo.mkd
順番はバラバラだけど、とりあえず関係「ありそう」なものをリストアップしてみた。 「?」が付いてるのは自分の憶測もかなりあるので信用しないでください。 updatetime (CursorMoved, CursorMovedI, CursorHold, CursorHoldI) updatecount statusline tabli…
vimshell.vim使ってシェルも近々Vimでやってしまいたいと思ってるんだけど、やっぱりVimが重くなりそうで怖い。 なので結局zshに戻ってしまってる。 今ふと重くなるのが嫌だったらVimをあらゆるもののシンクライアントとして使えたら便利なんじゃないかと思…
バージョン 僕がビルドしたバージョンは $ git version git version 1.7.0.1.164.gbe2fで、新機能が使えないと言ってるバージョンは $ git version git version 1.6.3.3です。最新版は git://git.kernel.org/pub/scm/git/git.gitから追うことができます。 gi…
Rubyでも使えるけど、unlessって便利。 こんなif文も sub f { if (@_) { say "foo"; } } こんな風にすれば sub f { return unless @_; say "foo"; } インデントを深くしないので変更する時も楽。 if文でもできるけど、unlessだと条件の中身を変えずにassert…
のお知らせ。 Vimグループで書いた方がいいような気がしたけどやっぱこっちで。 単にエントリのカテゴリ分けのつもりでグループの方に書いちゃうと情報が散らばっちゃうだけなんだよなーと気づいた。 日本語版のみの間違い #Vim :help join()@jaが「{sep}が…
Perl - id:tyruが毎日FizzBuzzを一生懸命書く日記 - fizzbuzzグループ #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; use utf8; use feature qw(switch say); sub stream { my $i = 1; sub { $i++ } } sub fizzbuzz { my $gen = stream(); sub { my $i = $…
というものを(数日前に)立ち上げたので暇な人は入るといいよ。 目的はここに書いてある。 まだ目的をこのブログで言ってなかった気がするので確認。 というよりもこのグループのトップで言ってる通りなので引用。 僕が習慣として毎日FizzBuzzを書くことを目…
はてなフォトライフとはてダのフォトライフ記法の欠点 - Humanity の記事書いた辺りではてなフォトライフ市民になったようで。
あの記事はもう実用的な記事ではないというか..とにかく実装とは結構違います。僕の考えの軌跡が分かるぐらいで。RT @thinca: ファイル多すぎて早くもめんどくさいとか思ってしまった。例のあのエントリ見ればどのファイルがどんなんかわかるかなー。まあじ…
画像が圧縮される 元サイズの画像が張れない わざわざ高さと幅を指定しないとダメ そうしても画像が圧縮されているので粗い はてダで解像度の高い画像を貼ろうとしたら、 Flickrとかに置いといて画像のURLを「><img src="..."/><」する必要がある。