2017-01-01から1年間の記事一覧
これは Vim Advent Calendar 2017 その2 の21日目の記事です。 github.com 内容は上記リポジトリの README.md のパクリです。 netupvim 便利だよ!って事が言いたかった。 序文 Windows で Vim を使っているとふと最新の Vim を欲しい時があります。 そんな…
これは Vim Advent Calendar 2017 の20日目の記事です。 皆さん Vim しておられるでしょうか。 Yes と答えた方、プラグインマネージャーは使っていますか? 巷では Vim のプラグイン管理にはプラグインマネージャーを入れる必要があるかのような勢いで「まず…
stackoverflow.com GitHub git config --global url.ssh://git@github.com/.insteadOf https://github.com/ BitBucket git config --global url.ssh://git@bitbucket.org/.insteadOf https://bitbucket.org/ 特定のユーザだけ ssh の URL を使う (2018/12/08…
Go のコマンドラインアプリの AppVeyor 対応したので雑なログ。 ここを参考にした。 Organization 用の AppVeyor アカウントを Sign Up から作る 自分のメインの AppVeyor アカウントを Administrator role で Collaborator として追加する Collaborator を…
mattn さんに教えてもらった。 いつもお世話になってて感謝しかない。 -d dir1 -d dir2 みたいな引数を持つオプションを複数指定する方法 Go の flag パッケージで複数オプションをパースするにはどうしたらいいんだろ。-d dir1 -d dir2 で [dir1, dir2] の…
alias clip=/mnt/c/Windows/System32/clip.exe echo Hello | clip とかしてクリップボードにコピーできて便利。
godoc . org と github . com のリポジトリを切り替える雑なブックマークレット作ったhttps://t.co/VwKlEeWUqW— tyru (@_tyru_) 2017年9月17日 gist.github.com 以上です。
tyru.hatenablog.com この記事を書いた後 Windows でも :terminal コマンドが使える Vim が配布されるようになったのでその配布状況をメモしておく。 Vim バイナリの配布 URL 一覧 まず初めに Vim のバイナリへのリンク集を vim-jp では提供しているので貼っ…
type html5Handler struct { fs http.FileSystem routes []staticRoute } // Look up path when Vue.js HTML5 history mode is enabled // https://router.vuejs.org/ja/essentials/history-mode.html func enableHTML5Mode(fs http.FileSystem, routes []st…
github.com これで WSL 上であろうとなかろうと意識せず URL を開けるはずです。 最近は WSL の Vim ばっかり使ってるので個人的にうれしい機能追加です(追加したの自分だけど)。 WSL は Windows の世界と分断されてると思い込んでたのですが、 /mnt で Wi…
github.com issue には上げたけど日本語でも書く。 結果から言うと自分が README.md よく読んでなかっただけ。 でも gvm ももうちょっと気を利かせてくれてもいいのになーと思ったので上の issue でお願いしたという経緯です。 解決法 Go 1.5 以上をコンパイ…
習作って言っても以前 Go 触ってたことはありましたが、 そのツールを作ったこと自体忘れてたぐらい記憶が抜け落ちていたので、改めて Go に再入門しました。 作ったもの 使い方は README.md 読んでください(まだ不十分だと思いますが、分からない点は issu…
言葉で説明するのだるいので次のコードを見てください。 package main import ( "fmt" ) func main() { array := []int{1, 2, 3} // これだと &a が同じアドレスになってしまうことがある // (range は array[i] のコピーを返す) for i, a := range array { …
追記 続編です。 これと組み合わせれば Subsonic でも曲をフォルダに置いたら即スキャンしてくれるようになります。 tyru.hatenablog.com 本文 ずっと Subsonic というストリーミングサーバーを使っていた。 1ドル /月 払えば Android アプリでも接続できる…
追記 本記事を書いた後いろいろ状況が変わって :terminal コマンドが使える Vim が配布されるようになったので、 とりあえず現時点(2017/09/15)での状況を書きました。 tyru.hatenablog.com 序文 今絶賛開発中の Vim の :terminal コマンドについて書こう…
今更すぎるけど便利だったので。 top で起動した後に M でメモリ使用量が多い順にソートできる。 P で CPU 使用率。 そしてさらにデフォルトではプログラムの引数は表示されていないが、c と打つと表示できる。 例えば KVM 上で動かしている VM のプロセスを…
Gitlab にはデフォルトで Prometheus と node_exporter がパッケージに付属されている。 ただ有効にはなっておらず、かつ単に有効にしただけでは localhost からの HTTP アクセスしか通さない(理由は以下の issue の通りセキュリティのためとのこと)。 git…
長い前置き 最近 Consul, Prometheus などを試す記事が続いてますが、 なぜかというと、私はサーバ監視などに Hinemos を使っており、いい加減別のシステムに移行したい欲が強まってきたからです。 tyru.hatenablog.com Hinemos はオールインワンのため、ジ…
Bash on Windows が beta 外れたから MSYS2 から BoW + Cmder な環境に移った。 移ってたんだけど、コピペが Ctrl-C, Ctrl-V とかありえないショートカットキーだったり、 まぁそれは変えればいいんだけど、そもそも重いしウインドウをリサイズすると画面真…
前回まで Prometheus による監視や、Alertmanager によるアラート通知などを書いてきた。 tyru.hatenablog.com tyru.hatenablog.com ただ設定ファイルを見ると分かる通り、監視対象のノードが増える度に手動で設定ファイルに追記していくのはとても面倒。自…
前回 Prometheus server と node_exporter を同じノード上にインストールしてグラフが取れてることを確認したりしました。 なので今度はメール通知をやってみようと思う。 メール通知するためには Alertmanager というアラートを出す専用のやつをインストー…
VM 作成 ※Prometheus に興味のある人はここは飛ばして構いません。自分用の記録みたいなものです。 まず検証用に KVM の VM を作る。 最初 virt-manager を RLogin + Xming で立ち上げようと思ったらうまく Xming に接続してくれなくて開けなかった。 ここで…
ショートカットはこれ。 自分の場合 C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Bash on Ubuntu on Windows.lnk にインストールされてた。 結論としては ~/.profile に -f ~/.bashrc && . ~/.bashrc を書いて BoW のショート…
多分二回目ぐらい(前回もうほとんど忘れてるけど)。 距離はそんなでもないんですが、得られるものが多々ありました。 ロードバイクに乗るとどうしても時間差で吐き気がするほどの頭痛に襲われて休むほかなくなる状態になってしまっていましたが、 目的地に…
いつも必要になった時にこんな感じのコードを DevTools のコンソール上で実行してるので雑にブックマークレット化してみた。 ダイアログが出るのでそれにテキストを入力すると alert() でエスケープしたテキストを表示するので手動コピーする。 javascript:(…
ふと仕事で SVG の <circle> タグの代わりに <path> を使って円を描く必要があったので調べたところ、色んな書き方 (描き方) があるらしいことが分かった。 自分が見つけたのは 2本の円弧で描画 4本の3次ベジェ曲線で描画 8本の2次ベジェ曲線で描画 の3通り。1番目が簡単な</path></circle>…
タイトルは前記事からの流用。 最近 Vim script で Java 8 の Stream API を実装する、ということをしている。 tyru.hatenablog.com github.com Vim 8 でも lambda が入ったので、メソッドチェインでどんどん処理を繋げるスタイルの書き方ができると嬉しいと…
ので作ってる。この記事も PR も絶賛更新中。 github.com 一言で言うと underscore.vim + Data.LazyList 的なものがほしかった。 Twitter でぼやいた時の会話。 vital.vim の Data.List って、名前からだと https://t.co/423dfKhtl4([1,2,3,4,5]).filter({x …
何が思考を妨げているか、という質問を自分に投げかける。 するとそれが浮かび上がってくるので、それを無視する。 しばらくすると頭の中が静かになる。
Windows での Node 環境のセットアップが楽になってるな。npm install -g windows-build-tools だけで済むようになってる。もう手動で Python とかインストールしなくていいのか。 https://t.co/r9KDFUp23Z— tyru (@_tyru_) 2017年3月12日 というわけで Wind…