Humanity

Edit the world by your favorite way

木棚に丸穴開けてケーブル裏配線したりネジ付けてスイッチやモデムぶら下げてみた


3連休の土曜日に注文して、日曜日に届いて*1、月曜日に作業してた。

作業工程(丸穴編)

  1. マーカーペンとメジャーでマーキング
  2. 下穴形成(4.8mm 下穴用ドリルビット)
  3. ホールソー(直径45mm)で丸穴開けた
  4. 丸穴周辺の面取り

作業工程(ネジ取り付け編)

  1. マーカーペンとメジャーでマーキング
  2. 下穴形成(1.6mm 下穴用ドリルビット)
  3. めねじ形成&木ねじ(縦?10mm)取付け

メモ

  • ドリルビットを取り付ける時は(真っ直ぐ取り付けるために)銃口(?)を覗き込む形で取り付ける
    • ホールソーはこのやり方だと銃口部分が見えないけど
  • 下穴を開ける前に木ねじを製品の引っ掛け部分に入れてみてはまるか試してみる
  • 最初の作業は同じ作業(下穴開け、めねじ形成等)をいっぺんにやるのではなく、一旦通しでやってみる
    • 他の作業も同じか
  • ホールソーにも下穴形成が必要
  • ホールソーは木屑の処理も考える…
  • 面取りカッター買ったのに使うの忘れてた。今度使う
    • 多分また木屑で大変な事になると思うので、掃除機の準備が必要


以下自分にしか分からないメモ

GS108T, GS108E

  • 上から8cm
  • ねじ間の横幅は5cm
  • スイッチの底の四隅にゴム製の足(?)が付いているためちょっと余裕を持って(頭を浮かせて)木ねじを取り付ける
    • まぁそもそも頭浮かせてなければスイッチ引っ掛けられないけど

工具・材料

ネジの商品ページの「2.4」って締め付けトルク(2.4T)の事だろうか。それとも別の部分の長さ?
もし締め付けトルクだとしたら、めっちゃ頑丈なの買った事になる…

結論

DIY楽しい。

*1:アマゾンプライム無料期間だったのでつい登録してしまった https://twitter.com/tyru/status/421992487507341313