Humanity

Edit the world by your favorite way

dig, drill, adnshostの各ディストリでインストール済かどうかちょっとだけ調べたのとNetworkManagerでDHCPのクライアントIDを指定する方法

ちょっとだけ:CentOS (release 7.1.1503), Fedora Server (release 22, 4.0.4-301.fc22.x86_64), FreeBSD(thanks @omasanori)

最近調査不足であんまり役立たなそうな情報でも鍵垢に埋もれさすよりかはマシだと思えるようになりました。

Tweets with replies by 読み方はもう「タイル」でいいです (@tyru) | Twitter

そういや最近KoRoNさんが今はdigよりdrillコマンドが主流だって言ってた気がしたけど、adnshostはどうなったんだろう。それぞれのディストリで何が標準装備でどれを使ったらいいのかの情報がほしい…

Tweets with replies by 読み方はもう「タイル」でいいです (@tyru) | Twitter

こういう時Fedoraとかいれとくと最新の動向知れていいんだろうなぁ。CentOS(release 7.1.1503)じゃdigもdrillもadnshostもないし。

Masanori Ogino on Twitter: "@tyru 主流のLinux distroでどうなのかは知りませんが、FreeBSDはbaseからBINDを外してldnsを入れたのでdrillが標準搭載です"

@tyru 主流のLinux distroでどうなのかは知りませんが、FreeBSDはbaseからBINDを外してldnsを入れたのでdrillが標準搭載です

Tweets with replies by 読み方はもう「タイル」でいいです (@tyru) | Twitter

@tyru とりあえずFedora Server 4.0.4-301.fc22.x86_64にはdigコマンドだけあった

という事でFedora Server入れて確認したらdigコマンドだけあったよって結果に。

ところで(本題)

FedoraインストーラーがDHCPでIP取ってこれなかったので、とりあえず放置してインストールしてから nmcli con show ens3 したら ipv4.dhcp-client-idが空になってたので、nmcli con mod ens3 ipv4.dhcp-client-id 01:{MACアドレス} を設定したらIPは取得できるようになった。
ただ、デバイスのMACアドレスを設定ファイル(/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ens3)に残したくない場合はどうすればいいのか分からず。
確かdhclient.confだと自動でデバイスのMACアドレスを取ってこれたはず(うろ覚え)。

qiita.com