Humanity

Edit the world by your favorite way

Linux

Debianデフォルトのパスワード暗号化方式

こんな記事を見つけた。2008年の記事。 chpasswdのバグ?: さかなでブログchpasswdコマンドを使ってユーザーにパスワードを設定すると、 chpasswdコマンドがパスワードをDESで暗号化して/etc/shadowに書き込むため、 先頭一致するパスワードならログイン出来…

RTX810をSNTPサーバにする(+DHCPでオプション配布)

定期的に ntp.nict.jp と同期させるconfigを追記。 SNTPとNTPの違いについて すみません詳しく分かってません。 SNTPは時刻合わせの時の問い合わせ回数を何回も行ったりせず、1回で終える SNTPとNTPはクライアント/サーバのどの組み合わせでも互換性がある?…

ディレクトリのパーミッション

基礎的なことを再確認してばっかりな気がするけど、結構正確に理解してなかった気がする。 ディレクトリに書き込み(w)不可能かつ実行(x)不可能だとファイルの作成と追記が不可。 ディレクトリが実行(x)不可能だと追記が不可。 追記 kitokitoki: これ、僕もい…

-pathの引数の/あり、なしでfindコマンドの結果が変わった

以下のように -path /var/log/hoge ではなく -path /var/log/hoge/ のように/をつけると普通に/var/log/hoge/以下のファイルが表示された。 $ sudo find /var/log/ -path /var/log/hoge -prune -o ! -name '*.gz' -type ffindの-pruneオプションを見るたびに…

サーバにおけるTCPのチューニング (/etc/sysctl.conf)

自分には早いような気がするけどメモ。 大量の接続がやってきた!ヤァ!ヤァ!ヤァ! - 元RX-7乗りの適当な日々 こういった大量のTIME_WAITがある状況でtcp_tw_recycleを有効にするとソケットの再利用を有効にする、らしい。 tcp_tw_recycle (Boolean; default: …

kernelの cache を強制開放する方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

超重要な気がするのでメモ。 ベンチマークする時にOS(Linux)のキャッシュを消す方法。 $ sudo sh -c 'echo 3 > /proc/sys/vm/drop_caches' kernelの cache を強制開放する方法 - ぴょぴょぴょ? - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

Linuxでプリンタ設定 - SHARP UX MF70を使う

前置き ファクシミリ複合機|機種別情報(UX-MF70CL/UX-MF70CW):シャープ SHARP UX MF70はプリンタ複合機です。 見楽るとかいう名前らしいですが呼ぶ気しないので型番で呼びます。 またUX MF70にはUX MF70CLとUX MF70CWと2つあるらしいですがどっちかよく…

ユーザをグループに追加する (usermod)

すげー初歩的なことですが、usermod -G hogegroupとかやるとユーザが所属してるグループって上書きされちゃうんですね。 -aオプションつけないといけないらしい。ちょっとあせった(ていうかusermod実行した後確認しといてよかった... $ id takuya uid=***(ta…

ノートPC(Ubuntu)でlogrotateが動かなくなってログファイルが膨大なサイズになっていた

いろいろ作業した時のをそのままコピペしようかと思ったけど、 わかりづらいので簡単な経過だけ(作業ログは一番最後)。 自分はlogrotateとかまったく知らないので ここに書いたことの正当性は保証しません(キリッ 現象 なんかlogrotateが動いてないっぽいら…

crontabファイルをうっかり消さないようにする

-iオプションという便利なオプションがあったのでaliasしておく。*1 alias crontab='crontab -i' すると $ crontab -r crontab: really delete tyru's crontab?こうなる。 あとcrontabは何も引数を与えずに起動すると標準入力から受け取った文字列を 現在の…

UbuntuでIMの切り替えでつまづいた

そしたらふと /usr/bin/im-switch っていうのを見つけて、 それでやったら簡単にできた。 たぶん前もこれで設定したものの忘れてて盛大にハマったのでメモっとく。 $ im-switch -c There are 12 candidates which provide IM for /home/takuya/.xinput.d/ja_…

pacoのリポジトリでconfigureスクリプトがいつの間にかなくなっていて、それの対処法

トップディレクトリで $ autoreconfすればconfigureが作られる。 autoconfとかいろいろ試したので 念の為もう一回svnからcheckoutしてきたけどやっぱりこれでいいみたい。

UbuntuのノートPCでVimをコンパイルした

こんなエラー出た no terminal library found checking tgetent()... configure: error: NOT FOUND! You need to install a terminal library; for example ncurses. Or specify the name of the library with --with-tlib. 解決法: libncurses5-devをインス…

fileコマンド tips

いつだったかid:thincaさんがLingrで何気なく言ってたやつ。 $ file =firefox /usr/bin/firefox: symbolic link to `../lib/firefox-3.6.8pre/firefox.sh'file =commandで file `which command`みたいなことができるんですね。 追記: @tyru 「file =firefox…

GNOME Terminalで「▽」などの文字幅がおかしくなる時は

Shougoさん経由で知った。 $ VTE_CJK_WIDTH=1 gnome-terminal --disable-factoryとしてgnome-terminalを起動させればいいらしい。 vim-jp – Lingr 第18回 あえてターミナルを使う(1):ターミナルに関する設定:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社

CtrlとCapsLockを入れ替える

最近やったけど書いてなかった。 備忘録兼バックアップとして書いておく。 ...と思ったけど、deliciousで検索したらLinuxとWindows、Macまで揃ってて さらにそれぞれのバージョンとか環境ごとに詳しく書いてあるのがあったので置いておく。 Swapping Capsloc…

日本語入力ソフトについてのリンク集

日本語入力 未読。まぁ全部読むのは無理かも。 最適な日本語入力環境を発掘せよ 上のURLのInternet Archiveのページ Programming for Japanese characters input

.bashrcからzshを起動しない方がいい理由

これのおかげで色んなトラブルに出くわす羽目に... しかもどれもすごーく原因が分かり辛くて長期間に渡ってハマりそうなトラブル。 例えば... CentOSでXが立ち上がらない 「あなたのセッションは10秒以上続きませんでした」とか出る。 しょうがなく毎回CUIの…

Autotools

こんなのがあった。 Dear GNU Autohell...could you please die? : programmingやっぱAutotoolsってめんどくさいって思われてんのか!って思った。 俺もこのスレ見てめんどくさいしもう使わないでいいやと思った でもm4の存在を知れたのは良かったと思う。本…

cp -a

最近ディレクトリも含めて手っ取り早くコピーしたい時は「cp -R」じゃなく「cp -a」を使ってる。 man cp見たら「-a」は「-dR --preserve=all」の略らしい。 「-d」はさらに「--no-dereference --preserve=links」の略なのでようするに「--no-dereference --p…

rpm -qfとrpm -qlに対応するdpkgのオプション

こうすればいいのか。rpm -qf => dpkg -S rpm -ql => dpkg -L 参考URL dpkg, rpm, pkginfo 比較 http://www.tymy.net/~matsu/blog/2008/12/08/rpm-dpkg-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E8%A1%A8/ dpkgでやっていたことをrpmコマンドで - のしろの徒然日記

Ubuntuセットアップ

昨日の続き。 今日やったこと wine文字化けする件を解決 http://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20070620/p1 Altキーを含んだショートカットキーが効かない。VimでもGnomeのキーボードショートカットでも同じ。キーコードが違うのかな? https://forums.ubuntulin…

ウブントゥ

CentOSのドライバ対応に色々不満があった*1ので、今日Ubuntuに換えてみた。 (というかCentOSを趣味で使ってた人って珍しいんじゃなかろうか) やったこと いろいろアップデート いろいろインストール (zsh, git, svn, vim-full, gcc, wine, etc.) インストー…

FileZillaのインストール

インストールメモのつもりだったんだけど失敗したから憂さ晴らしに晒してみるよ!(←よくわからない理屈 filezillaインストール。gnutlsが最新版でないと言われる gnutlsをインストールしようとしたらlibgcryptが見付からないと言われたのでインストール。 な…

Markdown形式の文書をHTMLにして素早くFirefoxで見る

そんなスクリプトを書いた。 prereq_progに書いてあるプログラムがインストールされてないと動きません。 #!/bin/sh prereq_prog="pandoc firefox perl" if test $# = 0 then echo "specify markdown document." >&2 exit -1 fi for i in $prereq_prog do if…

やっぱGNOMEのUI不親切すぎる

前のエントリの写真をアップロードする時思ったこと。はてダラのディレクトリはsambaで共有されてるので一応Windowsからでも日記書いてcygwinで投稿できるけど、こせきさんのrake serverで結果を見ながら編集できるのが便利すぎるのでLinuxに取り込んで編集…

npviewer.binとかいうプロセスが常にCPUを80%近く占有してる

UZEEEEEEE なんだこれ?と思ったらどうもFxのFlash関連の何かみたい。 他にもUZEEEEEEEと思ってる人はいたようなので とりあえずウイルスじゃないことが分かって安心した。 npviewer - Google 検索

自動でtagsを一定間隔ごとに生成

タイトルのそのまま。 メモの必要もないかもしれないけどいちおう。 $ (while :; do ctags; sleep 30; done) >/dev/null 2>&1 & 「>/dev/null 2>&1」は標準出力も標準エラー出力も黙らせたい時よく使う。 &はバックグラウンド これを今日再起動してからし忘…

CentOSで/sbin/fsckが無いとか言われて起動できない

トラブル起きっぱなしでワロス。 で、起動できなかったんだけどバックアップを取ってたので、そこから足りないファイルのみをコピーして再起動したら無事起動した。やったね! でもちょっとハマった点があって、コピーしようとしてもコピー先に書き込みがで…

/procや/dev

※man procについての詳細を見たい人はこちら。 自分は/proc以下のファイルについてまったく何も(それがHDDの容量を取らないということぐらいしか)知らなかったんだけど、man procすると結構面白いことが分かった。 まず、/proc以下にやたらある数字のディレ…